fc2ブログ

2023-12

今日はサービスいっぱい!で嬉しい買い物♪


09-8-8 コンナムル▼



今日は삼겹살(サムギョプサル=韓国の焼肉)!
と、いってもスタイルは私たちのスタイル^^
野菜もたくさん焼いて食べるのです!
日本のバーベキューと韓国の삼겹살(サムギョプサル=韓国の焼肉)を足した感じ。
…しかし、この長雨続き。。。野菜が高価だ。。。
で、私たちの定番は最低揃えようと、콩나물(コンナムル=豆もやし)、고추(コチュ=青唐辛子…そのまま食べる用であまり辛くないヤツ)、상추(サンチュ=サニーレタス)、깻잎(ケンニム=えごまの葉)をget!

どれも家の近くの시장(シジャン=市場)で揃う。
引っ越して3ヶ月なので、そろそろ「行きつけの店」みたいなのができた。
콩나물(コンナムル=豆もやし)は、콩나물(コンナムル=豆もやし)と두부(トゥブ=豆腐)を売ってるおばあちゃんのお店。
콩나물(コンナムル=豆もやし)は力があって、茹でてもシャキシャキで歯ごたえあって美味しい。
以前、콩나물(コンナムル=豆もやし)の種から育てて食べていたことがあって、その時の美味しい콩나물(コンナムル=豆もやし)と同じなのです!
また、손두부(ソントゥブ=手作り豆腐)も柔らかくて美味。
大きくて重いんだけど、すんごい柔らかい。
콩나물(コンナムル=豆もやし)は最初頃に比べると随分サービスしてくれるようになった。
今日もいっぱい袋に入れてくれました。
帰ってグラムを見たら、いつもの倍ほどありました。。。感謝です。

それから、고추(コチュ=青唐辛子)。
고추(コチュ=青唐辛子)もいつものお店。
ここの고추(コチュ=青唐辛子)、香りがあって美味しい。
料理してると辛味が鼻を刺激してくしゃみが出るほど。
以前、고추(コチュ=青唐辛子)を買って袋にいれてもらい、その袋を受け取るとき、おばさんが「この고추(コチュ=青唐辛子)おいしいよ」って言うから、「私、ここでしか買わないんですよ^^」と言ったの。
したらば!
今日!
一掴みと半!
サービスで袋に入れてくれた!
ありがたい!!

콩나물(コンナムル=豆もやし)のおばあちゃん、고추(コチュ=青唐辛子)のおばさん、本当にありがとうです。



 

◇blog ranking◇
豆もやし
クリックしていただけると励みになります!
 FC2     人気ブログランキング     にほんブログ村

◇blogram◇
成分解析とかいうものらしい。。。
ご協力、お願いします m(__)m
 blogram

スポンサーサイト



オムク

同居人、어묵(オムク=日本でいいうと"練りもの"になるのかな)を辛く煮付けたのが好き。
これも밑반찬(ミッパンチャン=常備菜)になるので、作り置いては食べきって、そして作る、という感じ。
なので、1週間に1度は作ってる。



09-8-7 オムク①▼


左が普通の어묵(オムク)、左が野菜バージョン。
野菜バージョンのは薩摩揚げみたいな感じで、これは日本にもある。
けど、普通の어묵(オムク)は…なんて説明すればいいかなぁ…。


09-8-7 オムク②▼


袋から出したところ。



こっちでは、この左の薄っ平のヤツを"おでん"に入れる。
んで、その"おでん"は日本のように食材がいっぱいではなく、こういうのが2、3種類入ってるだけ。
なので、この薄っ平の어묵(オムク)を"おでん"と呼んだりしてる。
そして、もっと驚きなのは、この薄っ平の어묵(オムク) ← しつこいか(笑) を"てんぷら"ということもある、ってこと。
こっちのテンプラは튀김(ティギム)と言って、ちゃんとテンプラな料理があるんだけど、どういうワケかコレのことも"テンプラ"と言って通じる。
不思議だ。



 

◇blog ranking◇
コレ、おでんとかテンプラって言うんです、ここでは。
クリックしていただけると励みになります!
 FC2     人気ブログランキング     にほんブログ村

◇blogram◇
成分解析とかいうものらしい。。。
ご協力、お願いします m(__)m
 blogram

青唐辛子


09-8-3 チョンリャンコチュ▼


昨日、作った밑반찬(ミッパンチャン=常備菜)のひとつである청량고추 와 멸치 볶음(チョンリャンコチュ ワ ミョルチ ポックム=青唐辛子といりこの炒めもの)で使った청량고추(チョンリャンコチュ=青唐辛子)



청량고추(チョンリャンコチュ=青唐辛子)は色々な料理に幅広く使います。
된장찌개(テンジャンチゲ=味噌汁)に入れるとピリ辛で食がすすんじゃいます^^





◇blog ranking◇
おいしそうな青唐辛子^^
クリックしていただけると励みになります!
 FC2     人気ブログランキング     にほんブログ村

◇blogram◇
成分解析とかいうものらしい。。。
ご協力、お願いします m(__)m
 blogram

2008-10-22 22:50:44 本日の買い物

本日の買い物。
감자탕(カムジャタン=じゃがいもの鍋料理)が食べたいなぁ~、と、ここのところ切に思っていた。

しかし、この감자탕に使う등뼈(トゥンピョ=豚の背骨)、少し前までは、すごぉ~く安価だったんだけど、最近の物価高の影響でコレまでも価格が上がってきてる。
なので、財布をユルユルにするわけにもいかず、ぐぐぐぅ~っと我慢しておった。

が!本日は등뼈(トゥンピョ=豚の背骨)がセール!
買わないわけにはいかない!
早速get!

ががっ!
私、ただいま、風邪ひき予備軍…。
作る気力はあるんだけど、んで、食べる気力もあるんだけど。。。
予備軍ではあるものの、食べる気力というか食欲は衰えていないんだなぁ^^
それでも、やはし、万全の体調ではないので、作ったところで美味しく食べれない気が。
で、ちょっと見送り。
日にちが経ちすぎない範囲で作るぞ!と。

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

碧色日向子

Author:碧色日向子



健康オタクで食育に関心深し。

料理することとお菓子を作ること、コレ、私のストレス解消のひとつ!

「見てくれ悪し 味、普通」という、至って自己満足な私の趣味である「料理とお菓子作り」

簡単・手抜きで「もどき料理」と「なんとなくスイーツ」を極め中。

私の作品(?)のテストマンかつ第一の被害者(??)は同居人。

こんな私のドタバタ台所奮闘記 および 日々のこと、雑記、覚書。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

◆ 料理のこと 韓 (11)
◆ 料理のこと 日および他 (2)
◆ 料理のこと 常備菜・韓 (8)
◆ 料理のこと 常備菜・日 (0)
◆ お菓子作りのこと (1)
◆ パン作りのこと (0)
◆ 酵母のこと (6)
◆ 食事&食事会のこと (4)
◇ 果物のこと (1)
◇ 持ち帰りのこと (0)
◇ 外食のこと (1)
● 道具のこと (1)
○ 買い物のこと(食材) (4)
○ 買い物のこと(お菓子) (2)
○ 買い物のこと(道具) (0)
○ いただきもののこと (5)
2008年 まとめ (93)
2006年 まとめ (7)
仕切りなおし (3)
★ コンセプト…みたいな (1)
未分類 (9)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード


◆blog ranking◆

ワンクリックで応援していただければ嬉しいです

 FC2 

 人気ブログランキング 

 にほんブログ村 



◆blogram◆

ワンクリックで解析の協力をお願いします

 blogram